1. 難波学園 Home
  2. 横浜調理師専門学校
  3. スタッフブログ

スタッフブログ

【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
今日は製菓の実習で、フルーツケーキですよ~
CIMG4488-fk.jpg
講師の先生は佐藤先生です
CIMG44444-fk.jpg
毎回多彩な技で生徒を魅了しています
 
CIMG4440-fk.jpg
 
さぁ早速生地作りから~
fk--1.jpg
 
スポンジは肝心ですよ
fk--2 (2).jpg
上手に出来ていますか~??
fk--3.jpg
 
そうしたらナッペしていきましょう~
パレットナイフを滑らかに使って整えていきます
fk--4.jpg
 
次はデコレーションをしてフルーツを綺麗にのせたら完成です
fk--5.jpg
 
さ~あ出来栄えはいかが~(^_-)-☆
fk--6.jpg
 
夜間部も見てみましょう~
fk--y1.jpg
 
皆さん抜群の仕上がりです
fk--y2.jpg
 
ここまで綺麗に出来れば完璧です
CIMG44533--2.jpg
 
 
 
 
 
 
PR 全国調理師養成施設協会 調理師専門学校 関東調理師専門学校 神奈川県調理師専門学校 横浜調理師専門学校 東京調理師専門学校 料理人 調理 調理師免許 シェフ パティシエ デザート 製菓 フルーツケーキ

このページのトップへ

和食は良いですねぇ

2017年10月25日

【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
今回は日本料理の実習の様子を見てみましょう~
今日は『筑前煮』と『南瓜(かぼちゃ)のそぼろあんかけ』ですよ~(´▽`*)
 
CIMG4087-tn.JPG
 
CIMG4088-tn.JPG
 
良いですねぇ~、美味しそうですねぇ~(#^.^#)
故郷のお母さんを思い出します・・・
 
今回は材料の切り物が多いですよ~
tn-50 (2).jpg
 
みんな見た目はもうプロっぽいです(^_-)-☆
tn-50 (3).jpg
筑前煮は特に覚えておきたい料理の一つ(^^♪ 
tn-50 (4).jpg
 
ジャパニーズソウルフードですよね~
CIMG4098-tn.JPG
 
ご飯もイケるしつまみでもイケます
 
tn-50 (5).jpg
 
イイ香りが食欲をそそる~
tn-50 (1).jpg
みんな良い顔してますねぇ~(*’▽’)!
上手に出来ましたか??
 
CIMG4090-tn.JPG
作り方もしっかり覚えておいてくださいね
 
 
 
 
 
 
 
PR 調理師専門学校 調理師免許 料理 日本料理 和食 筑前煮 関東調理師専門学校 神奈川県調理師専門学校 東京調理師専門学校 カフェ 製菓 シェフ スイーツ デザート ソウルフード

このページのトップへ

パエリアは良い香り~

2017年10月15日

【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
今回は西洋料理の実習で「パエリア」の様子です(´▽`*)
パエリアはスペインの炊き込みご飯です
CIMG4063-p1.jpg
「スペイン風炊き込みご飯」
魚介類がたくさん入って凄く良い香りなんですよ~
 
今回はそれと「ポタージュ」を作っています
CIMG2823-p2.jpg
「チーズと卵とブイヨンのスープ」
 
CIMG2825-p2.jpg
 
早速実習の様子を見てみましょうー!
まずは昼間部を
色々な魚介類が用意されていますので、ダシが一杯出て美味しくなりますねぇ~
下準備をきっちりやっておきましょう
p-0.5.jpg
 
お米と具材をよく炒め合わせて
p-2.jpg
 
それから魚のブイヨン(フュメドゥポワソン)で炊いていきます
p-3.jpg
 
チーズと卵のブイヨンスープも同時進行中ですよ~
p-1.5.jpg
 
夜間部も覗いてみましょう~
p-6.jpg
 
様々な年齢の人がチームワーク良くやってます
p-7.jpg
 
みんな料理が大好きです
楽しみながら作らなきゃですよね(^^♪
p-8.jpg
 
そうこうしている間に料理が完成したようですね
CIMG4066-p1.jpg
 
色も鮮やかでホント美味しそうです~
p-9.jpg
 
みなさん今日の出来栄えはいかがでしたか??
p-10.jpg
 
CIMG4065-p1.jpg
 
CIMG4050-p1.jpg
 
CIMG4069-p1.jpg
見ているだけで香りが漂ってきそうですね(#^.^#)
 
 
 
 
 
 
 
 
PR 調理師専門学校 関東調理師専門学校 神奈川県調理師専門学校 横浜調理師専門学校 東京調理師専門学校 製菓 スイーツ デザート シェフ カフェ 料理 パエリア

このページのトップへ

麻婆豆腐(´▽`*)♪

2017年10月12日

【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
今回は中国料理の実習の様子です
メニューは「麻婆豆腐(豆腐と挽肉の炒め煮)」と「燻青花魚(鯖の燻製風)」ですよ~
 
CIMG3911-2.jpg
 
CIMG3912-2.jpg
 
まずは鯖(サバ)を捌いて~
md-1.jpg
 
下味を付けてカラ~っと揚げます
md-2.jpg
結構しっかりと揚げますよ~
 
麻婆豆腐はピリ辛仕立てですね
md-3.jpg
 
料理と言うのは、しっかりと下準備を整えておくと失敗も少なく、落ち着いて丁寧に調理する事が出来ますよ
準備が足らないと途中でバタバタしたり、時間が掛かり過ぎて煮詰まってしまったりと言う失敗が起きやすいですね
本校の皆さんはきっちり準備出来ているはずですから段取りはバッチリです
ほ~ら、アッと言う間に美味しそうな料理が完成しましたよ~(#^.^#)
md-4.jpg
 
今日も完璧な仕上がりです(´▽`*)
md-5.JPG
md-6.JPG
 
 
 
 
 
 
 
PR 調理師専門学校 全国調理師養成施設協会 神奈川県調理師専門学校 関東調理師専門学校 東京 カフェ デザート 製菓 スイーツ シェフ

このページのトップへ

美味しい~餃子♪

2017年9月25日

【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
今日は中国料理実習の餃子です(*´∇`*)
gz-9.JPG
 
日本人は本当に餃子が好きですよね~
焼き立ての餃子の美味しさって最高です
ご飯のおかずにも、酒のツマミにもなりますしね(*^▽^*)
 
今日は皮から手作りです
gz-1.jpg
 
粉を良く練りこんで、鼻たぶ位の硬さがよろしいですね
gz-2.jpg
 
中身の具は豚肉にニラや白菜、ニンニクもたっぷり入ってますよ~
gz-3.jpg
 
餃子を本格的に包むのはチョッと技量が必要です
焼いて膨らんだ時に中身が出てこない様にヒダヒダを付けながら包みます
gz-4.jpg
 
無事に?包めたら焼いて行きましょう~!
学校には餃子専用の厚みのある鍋があるのでそれで焼いて行きます!
gz-5.jpg
鍋に餃子を貼り付けたらお湯を入れて蒸し焼きに~
 
さあ、夜間部の様子も見てみましょう
gz-6.jpg
 
みんな真剣な眼で内藤先生の包み方を見ていますね
gz-7.jpg
 
完成後は試食ですよ~
gz-8.jpg
 
みんな良い顔して食べてますね~(*^▽^*)
gz-10.JPG

このページのトップへ

横浜調理師専門学校をもっと知りたい!資料請求はこちらから!

お電話でのお問い合わせはこちらまで 045‐311‐4126