【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
今年も11月末にヨーロッパ研修旅行でフランス・リヨン&パリに行って参りました

 
フランスと言えばエールフランス航空

 
目指すはフランス第二の都市、リヨン~

直行便がないのでパリにて乗り継ぎ。
待ち時間には早速フランスの味を堪能しちゃう人も
 
乗り換えて~

 
フランス第二の都市、そして美食の街『リヨン』到着

 
今夜はホテルに直行!綺麗で良いホテルです(*’▽’)
リヨンの唐揚げ弁当食べて寝ます(笑)

 
翌日はフリー♪
みんな早朝より元気に活動してます

 
オプションで「市内観光ツアー」
朝のテットドール公園で時差ボケも忘れ爽やかな気持ちに~♪

 
この公園は動物も見られてとても良いところなんですよ~

 
それから世界遺産の旧市街観光へ

 

 
半端ない歴史のある建物の数々を見ていると、気持ちが落ち着き心が澄んでくるような感じになりますね
 
 
 
心が澄み渡るとお腹がグ~
リヨンの名物料理を頂きましょう~

 
目から頭から心からお腹まで大満足です(*´▽`*)
 
 
夜はディナーのオプション

 
リヨンの著名なシェフのお一人である「ピエール・オルシ」氏のレストランでのディナーです
毎年必ずコチラでお世話になっているんです
オルシさんには、17年と21年に本校にて実技講習もして頂いている仲です(・´з`・)
今年は店の外にいらっしゃるところを見掛け声をお掛けしたら大歓迎
自ら立ち位置まで指示し(笑)写真撮影

 
いつもの様に地下の広大なワインセラーにてアペリティフを楽しませて頂きます

滅多に出来ない超ハッピーな経験です(*´▽`*)
 
依然としてオルシさん、ノリノリで写真撮影にも応じて下さいます

 
さて、お店に移動してディナーの開始です!
が、早くも時差ボケMAXの人も・・・・

 
着いた翌日の晩が一番時差ボケが厳しいんです(笑)
美味しい料理はリヨンの名物を上手に使われていたりします。
メインのお肉はミルクだけで育てた仔牛のロースト
超柔らかくて噛むほどに甘味を感じる極上の美味しさです(#^.^#)

 
デザートまでしっかり頂いて楽しい夜は終了です(´-`).。oO
オルシさん、いつもありがとうございます

 

 
 
翌日は朝から本校姉妹校の『フランス国立フランソワ・ラブレ・ホテル学校』での実習です

 
学校に着くとココで作られたクロワッサンなどの出来立てパンとコーヒーでお出迎えしてくれます

 
歓迎の暖かいお言葉を代表の方から頂きました(*’▽’)
「あなた達を受け入れられて光栄です!」なんて、嬉しさの極みです

 
ラブレ校の広報誌に載るらしく、集合写真のリクエスト
 
さあ実習の始まりです!!

 
今回は5チームに分かれての実習です

 
現地の生徒や先生と交流を深めながらの実習

 
各グループごとに通訳の方を配置していますので、言葉の問題はありません!
まぁその場にいない時には問題も少々ありますが・・・(笑)
料理の世界、身振り手振りでも結構行けるものです

 
楽しく素晴らしい交流実習が出来ましたね
とても良い経験になりました(*’▽’)!

 
恒例の集合写真
学校の方と通訳さん、横調の先生も入ってパシャリ

 
その後、自分たちの作ったお料理でランチタイム♪

 
美味しそうでしょう~~(*´▽`*)!
お料理のサービスはホテルサービスの勉強をしている生徒さんたち♪

 
すっかり美味しく頂きました(#^.^#)

 
最後に全員一人ひとりに受講証を頂きました
ラブレ校の皆さんお世話になりました!メルシーボク

 
 
学校からの帰り道、フールビエールの丘に立ち寄りました。
夕日がアルプスの山々を照らし出し、過去最高の景色を楽しむコトが出来ましたよ~

 
後ろの景色がまるで絵の様です(*’▽’)

 
いつ見ても、と~~っても綺麗な景色ですね(´-`)

 
その日の夜はフリー。
みんな個々にリヨンの街を楽しんだようです

 
 
明日は朝からTGVにてパリへ移動です
 
その②へ つづく
2019ヨーロッパ研修旅行 その①
2019年12月4日




