【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
さあフランス・リヨンの三日目です。
今日はこの旅行の目玉の一つ、本校姉妹校の「フランス国立フランソワ・ラブレホテル学校」での体験実習です

はるばる日本からやってきましたよ~

この学校で作ったクロワッサンとカフェで歓迎して下さいました!

ホントにサックサクで美味しいクロワッサンです
みんなついさっき朝ご飯を食べて来たのに、またまた食べてます
アンジェルヴァン氏と遠山校長先生

通訳の方達もやる気満々ですよ~

まずは挨拶と学校の説明をして頂きました!


毎年お世話になっているリヨン在住のランヌ光子さん(右)とアンジェルヴァンさん

さぁ、体験実習の始まりです

ここの学校は、調理・製菓・パン・シャルキュトリ(ソーセージなど)・サービスなどの様々な分野があります

生徒の年齢層もそこそこ広いです
ただやはり同年代の子の割合は多いですよ~

みんな慣れない環境の中、通訳さんが沢山いるとは言うものの、中々直接言葉が通じずにもどかし~事でしょう(*’-‘*)

それもまた良い経験です

包丁は学校の物を借りたのですが、「全然切れない!」と嘆いていました(笑)
日頃の、包丁を研ぐ大切さが身に染みたのではないでしょうかね~

現地の生徒達も良い顔して実習してましたよ~


今日の実習で作った物をお昼ご飯に食べたりします

今日のランチのメインは鴨ですね



みんな随分仲良くなってきましたね~

そろそろ緊張の実習も終盤です


実習の最後に集合写真撮ってフィニッシュです


折角仲良くなったのに名残惜しいですね

言葉は通じずとも料理愛は世界共通です

そして恒例の全体集合写真ですよ~

バッチリ決まりましたね
実習が終わったら、ランチタイム
ラブレ校のサービス科の生徒達が給仕してくれますよ~


本日のお料理はコチラのコースです

とっても美味しかったですよ~ヽ(´▽`)/

流石におぼつかない所も多いですが、みんな一生懸命やってくれていますね(*´∇`*)

サービスの子とも撮っときましょう

お腹も満たされて、全て無事に終了です
そして全員ラブレ校より終了証を頂きました
アンジェルヴァンさん、どうもありがとうございました
将来、この学校に留学する生徒が居たら嬉しいですね
その前に、まずはフランス語の勉強を・・・・・

さぁ、ラブレ校を後にして、一行はリヨン市内を一望できる、「フールビエールの丘」へ~

風は超冷たいけど、お天気は最高ですねぇ~

最高の景色が見れました!
今夜は全員フリーなので、ホテル近くにある「トックブランシェ・リヨネーズ」のお店に行ってみました
『LA TABLE 101』
リヨンでは人気上位のお店ですよ~

折角なんで、みんなで色んなお料理を頂いちゃいました

流石、人気のお店です。
結構洒落たお料理で、美味しいですよ~

雰囲気も良いお店で、リヨンの夜を満喫出来ましたヽ(´▽`)/

明日は朝からパリへ移動です。
準備して早く寝る事にしましょう~zzz
パリ編 №③へつづく
PR 関東調理師専門学校 神奈川調理師専門学校 横浜調理師専門学校 東京の調理師専門学校 調理師免許
ヨーロッパ研修旅行 №②
2016年12月16日




