【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
今回は『西洋料理テーブルマナー』の様子ですよ~
行った場所は『新横浜プリンスホテル』です

みんな期待と緊張で胸がドキドキです

テーブルの上はすでにこんな感じです

ナイフとフォークがたくさんで、更に緊張感をアップさせます(* ̄∇ ̄*)
まずは校長先生のご挨拶から~

そして総料理長の山本さんから、今日のお料理のご説明を頂きました

とっても優しそうな料理長さんです

本日のメニュー

見ただけでメッチャワクワク~ヽ(´▽`)/
マナーを教えて頂いく講師の先生です

まずは乾杯から始めましょう~

「カンパ~イ(^^♪」

さぁ、美味しい授業の始まりですよ~
まずはアミューズブーシュ(amuse bouche)から
「マロンと帆立のリエジョワーズ キャビア添え」

これは食事の前のお楽しみの一皿ってところでしょうか(*´∇`*)
キャビアまで載っていて、これは美味しい一皿ですねぇ~
そして前菜です
「海の幸と蕪(カブ)のマリネサラダ仕立て ハチミツとレモンのヴィネグレット」

金箔まで載ってて豪華です~
蕪を開いていくと中から海の幸が・・・(*´∇`*)
綺麗で可愛い、そしてもちろん美味しいです
お~、中々個性派揃いのテーブルですねぇ


続いてはスープです!
『コンソメロワイヤル トリュフを浮かべて』です

コンソメの下が茶碗蒸しみたくなっています
そしてトリュフが~~~ヽ(*^^*)ノ
良い香りですぅ~(^^♪


そしてお魚料理へと続きます
「イトヨリ鯛と海老ムースのソール巻き クーリーオマールと共に』

まったりソースがたまりませーん




そしてお肉の出番です
『牛ヒレ肉の洋茸風味 グリーンムース包み焼き シェフカッティングサービス』

今日は目の前でみんなの分をカッティングしてくれると言う特別サービスですよ~
これにこのままかぶりつきたい思いを必死にこらえて・・・・・

このお皿に盛り付けます

総料理長も直々にカッティングです


美味しいに決まってます

最後はデザートです
『やわらかな抹茶風味のホワイトチョコレートムース 横浜醤油のアイスクリームを添えて』

アイスクリームに横浜醤油が入ってるなんて!
甘みが増して美味しいんですね~(*^▽^*)

プレゼントみたくなってて、とってもお洒落で美味しかったですヽ(´▽`)/
〆に美味しいコーヒー頂いて美味しい授業は終了です
山本総料理長、ありがとうございました
とっても美味しく勉強させて頂きました
PR
調理師専門学校 東京 横浜 神奈川 関東
美味しい授業は最高のお料理!
2016年11月18日




