【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
本日のメニューは『餃子』です
料理名は「鍋貼餃子」

どうです?美味しそうですよねぇ~(*´∇`*)
今日はもちろんモチモチの皮から作りますよ~

手作りの皮は市販品とは全然全く出来上がりが違います

皮のモッチリとした厚みが中の具を優しく受け止めてくれます
林先生の指はまるで魔法の様に次々と餃子を包んでゆきます
このヒダヒダが蒸し焼きにした時の皮の膨張を上手く逃がしてくれるんです

釼持先生も張り切ってますよ~!

包んだら焼いて行きます

水を入れてフタをして蒸し焼きに~
水分が無くなったら仕上げにごま油を回し入れます

先生のは完成です

コリャ美味しそうです(*´∇`*)

さあ皆さんも張り切って行きましょう~
コチラは夜間部の生徒ですねぇ

具と皮を作って行きます



鼻タブ位の柔らかさまで良く良くコネたら皮の大きさに分けて行きます




その後は一つ一つ麺棒で形よく伸ばします
均等に丸く伸ばすのが難しい!

そして包みます
もちろんこれも難しいです


中にあまり空気が入らない様に、そして中身が飛び出さない様に気を付けて!



出来上がりはこんな感じです

上手に包めたかなぁ


そしたら焼きに入りましょう

↑これも夜間部の様子です
ある程度離して並べないと全部一体化しちゃいます

餃子専用の分厚い鉄鍋ですよ~



仕上げのごま油を回し入れて~

綺麗に焼けたかな??

こんな感じに焼けました~(*´∇`*)
美味しそうですか??

完成です

さあお楽しみタイムです

「最高」

この顔、美味しいに決まってますよ~

形は微妙だけど味は最高です

餃子はみんなのアイドルです

家でもまた作ってみんなに食べさせてあげてねっ(*´∇`*)
餃子はみんなのアイドルです♪
2015年9月17日




