【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
行ってまいりました!ヨーロッパ研修旅行

今年もフランス第2の都市リヨンと首都パリへ

今回は羽田空港からエールフランス航空にて、パリ経由でリヨン入りします

行きの飛行機、いつも成田から乗るやつより小さいです。。。
羽田発だからでしょうかねぇ・・・
羽田空港のロビーはすんごい綺麗ですね~

みんな出発前はワクワクドキドキ

(機内から見えた綺麗な夕焼け)

フライトは約12時間
やっと着いたパリの「シャルル・ド・ゴール空港」でリヨン行に乗り換え~

ほとんどの人が初めて体験するロングフライトで少々お疲れかな??

ってな感じでやってまいりましたフランスのリヨン

手前がリヨンの市旗、奥がフランスの国旗です。
今年のフランスは結構寒いですねぇ

ここリヨンには本校の姉妹校『フランス国立フランソワラブレホテル学校』があるんです。
毎年ヨーロッパ研修旅行時に訪問し、交流を深めています。
今年でもう10回目の訪問になります

国立の学校なんで、とっても大きな学校です!

さあみんな到着です♪
ラブレ校のボネル氏と、本校の遠山校長は、もうすっかり顔馴染みの仲良しです。

「ボンジュ~ル!」「コマンタレブ~!」「トレビア~ン、エヴァ?」「パマル!」
「こんにちは!」「ど~もど~も、元気ですか!」「上々ですね、あなたは?」「元気ですよ!」
ってな会話でしょうか(*´∇`*)
今日は挨拶もそこそこに早速実習に入ります

講師の先生のパフォーマンスを、現地の生徒と共に見聞きしてから実習に入ります。
この先生、フランスのMOF(フランス最優秀職人)を受賞されてる特に立派な先生じゃありませんか!

コックコートの襟がフランスの国旗色になってるのがその証しなんですよ~
イキナリ凄い先生に教わってますねぇ

その他の生徒も、続々と実習に突入して行ってます

このラブレ校は、調理は勿論、製菓にパン、サービス部門やシャルキュトリ(ハムやソーセージ)部門もあって、千人以上の生徒が通っているんですよ~

凄い色のコックコート↓ Σ(゚口゚;! ピッ、ピンク

コック服、自由なんですかねぇ (・o・)?
コチラはお菓子のグループですね


チョコの味見、たっぷりしてました(*´∇`*)



廊下に色々なシェフの写真が貼ってありました


なんでもカッコ良く見えちゃいます

みんなで作った物がランチに出たりします


ですから皆さんしっかり作って下さいねぇ~


もうすっかりコミュニケーション取れてますね

いつも通訳さんを6人も頼んでありますから、言葉の壁は心配ありません

それでも通じない時は、身振り手振りで行きましょう~ヽ(´▽`)/


完全に現地の生徒化してます(笑)



↓↓なんでしょ~、この揃ったポーズは? まるで親子(*´∇`*)??

さぁそろそろ実習も終わりに近づいて来ました


アッチコッチで記念写真大会です


「フォト、OK??」

↓こちらは夜間部から参加の面々

左端は通訳の一人で、毎年参加してくれてます(*´∇`*)
もちろん日本語ペラペラです。





最後は恒例の全員でのショットを

このあとは、お楽しみのランチタイム
②へ続く(*´∇`*)!
ヨーロッパ研修旅行 その①(*´∇`*)
2014年12月12日




