【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
今回は『フランス料理 特別講習』として「新横浜プリンスホテル 山田総料理長」をゲストでお迎えしました

新横浜プリンスホテルは本校実習指導部長甲斐先生が総料理長を務めてらっしゃったホテルなんですよ~
現在はこの山田さんが総料理長を勤められております

今日は助手として本校卒業生の井上君も登場です!

本校を卒業して早10年、すっかり立派になってしまって(´ー `)
頑張っている姿を見ていると嬉しいですねぇ~
本日ご披露いただくお料理のメニューは・・・
≪牛サーロインのステーキ 彩野菜のファンタジー フィユータージュと共に ポルト酒風味のソース 柚子胡椒の香り≫

イイですねぇ~、華がありますねぇ~(*´∇`*)
お肉の上に夢や希望が満載ですねぇ~
そして
≪栗のクリームスープ 帆立貝のポワレを添えて≫です

季節物の栗を使ったスープなんてお洒落ですねぇ~
生徒の皆は、初めての先生にいつもより緊張気味です

山田料理長は熱く、そして細かく分かり易く指導して下さいます!

さあみんなも頑張って行きましょう~


ホテルの総料理長さんに直接教わる機会ってなかなか無いですからね、しっかり覚えてね!
先輩も熱心に教えてくれています(´ー `)

「センパイッ」ナンツッテ


先生と先輩に挟まれて(*’-‘*)


みんないつもより引き締まってますねぇ



そろそろお肉も焼いて行きましょう


フィユータージュ(パイ生地)の上にソースを敷いて、あとでこの上にお肉やらを乗せて行きますよ~

見えない所でも綺麗にね!


スープの帆立貝も焼いて行きます

焦がさないように気を付けて!!

さぁお肉も焼き上がって来ましたねぇ(*´∇`*)


井上君に仕上げのソースを見てもらっています

さあ出来上がったら盛り付けですね

今日の盛り付けは、結構繊細さが必要ですよ~(*´∇`*)!


今回はセルクルも使いませんから、手をプルプルさせながら盛り付けてます

先生のとは微妙に違いますが、出来上がってきましたねぇ

レギューム(野菜)を乗せてソースが掛れば・・・

バッチリ完成です
「チャラ~ン」

イイ感じ~ヽ(*^^*)ノ


山田さん、生徒の出来はどうでしたか~??

美味しいに決まってますよぉ~

上手に出来ましたー!!

うめっヽ(´▽`)/

どうやら今回も上手に出来たようですね(´ー `)
山田総料理長、井上君、今日はありがとうございました~

フランス料理 特別講習
2014年11月14日




