【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
 
 
本日は日本料理の実習で、『金目鯛』を使った料理ですよ~
 
関東近郊では金目鯛が採れる所多いんですよ。
特に伊豆や千葉は、美味しい金目鯛が上がるんで有名なんです(*´∇`*)
金目鯛の煮付けなんて最高に美味しいですよねぇ~

 
でも、今日は少し違います。
本日のメニューは・・・
『信濃蒸し』

 
と
『金目鯛のあら煮』

ですよ~ヽ(´▽`)/
 
カメラを新しくしたので、イイ感じに写ってるでしょ~
先生は栗を使用した『丹波蒸し』と言うのも作って頂いてます。

 
さあ前回のカツオに続いて、今日の金目鯛も結構大きいんで、サバくのは大変ですよ~

 

 

 

 
今日のも上手に卸さないと、信濃蒸しの金目が小さくなっちゃって、あら煮が具沢山になっちゃいます。

 
むむっ、笑ってるけど、金目鯛は無事かな(*^▽^*)??

 
Σ(゚口゚;

 
あら煮に使う牛蒡(ごぼう)の中をくり抜いてます。

 
さあ蒸していきますよ~

 

 
どうやら身はちゃんと卸せてるようですねぇ(´ー `)

 

茹でたお蕎麦を巻いて蒸し揚げます。
 

じゃっじゃ~ん
 

 
上手に蒸し上がったでしょうか??

 
そうしたら盛り付けましょう~

 

金目鯛のあら煮も盛り付けましょう 

 
出来上がりを満園先生に見て頂いてから試食ですよ~

 
この笑顔は美味しいってコトですね(*´∇`*)

 

 

 

うん、ホント美味しそうに出来てますよ
新しいカメラのせいですかね(´ー `)

 
「美味しく出来ました~」

 
どう?食べて見たいでしょ~(*^^*)ノ

金目鯛を使った料理です
2014年10月21日




