【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
 
 
さあいよいよフランスも最終日です。
今日はモンサンミッシェルのOP組と終日フリー組に分かれてますよ~
 
まずはモンサンミッシェル組から
 
8世紀初頭に建てられ、「西洋の驚異」と言われた、幻想的かつ壮大な歴史的建造物。
1979年、世界遺産に登録されたフランスの有名な巡礼地です。
遠くから見えてくるモンサンミッシェルは、まるでSFの映像の様で目を見張りますΣ(゚口゚;

 

今は規制が掛っていて少し離れたところから歩いて島に入ります。

 
周りに何にもないので、すごい迫力ですよ~Σ(゚口゚;!
 
 
島全体が建物って感じになっています。

 

 
通りは街の様になっていて、レストランやお土産屋さんが立ち並んでます。

 
なんかイイ雰囲気ですよねぇ~

 
まずは腹ごしらえ

 
ココの名物は「オムレツ」なんです!

 
しかも超フワフワ~なんですよ~

 
美味しいかどうかは置いといてっと(*^。^*)

 
ライス付のお魚は割とさっぱりしたお味

 

 

 

 
デザートも頂いたらいざ登って行きますよ~

階段が多くて結構疲れます(>_<) 

 
やっと着きました~(*^。^*)

 
どうですかこの景色
 

どこまでも続く干潟が大迫力です!
 

 

 
ガイドさんのお話を聞きながら、建物の内部も見学します。

 

 

 
イイですね~この景色

 
ぜひ皆さんも機会がありましたら行って見て下さい
絶対に感動しますよ~

 
集合写真の絶景スポットにて

 
 
 
 
 
一方のフリー組はパリ市内を自由に散策していますよ~
 
 
『ダイアナ妃の慰霊碑』

元々は1989年にアメリカからフランスに贈られたものだったんですが、1997年にこの真下のトンネルでダイアナ妃が不慮の事故にあったことから、それ以降ダイアナ妃の慰霊碑となっているそうです。
自由の女神の炎を模しています。
 
 
おっ!!
ルーブル美術館で生徒発見Σ(゚口゚;!

みんなスリには気を付けて下さいね~
 
ルーブルの近くで昼食を取りましょう~

最近フランス人にも人気のお店です
 
 

讃岐うどんですよ~
 
おこわと鶏の唐揚げのセットを頂きました

明朝日本に帰るんですけど、また和食です
 
お昼になるとフランス人が行列します。
向こうの人はお喋りが好きなんですよねぇ~
食べ終わっても平気でいつまでもお喋りしてるんで中々席が空きません。
 
 
お腹を満たしたら街に戻りましょう
 
世界一有名な大通り
「シャンゼリゼ大通り」ですよ~

 
その端に凱旋門があるんです

 
凄い迫力ありますよ~

 
 
このシャンゼリゼ大通りからコンコルド広場ってトコの途中で、
クリスマスの季節になると沢山の出店が立ち並びます。

食べ物から小物、お土産物からメリーゴーランドまで、様々なお店があってとても楽しめるんですヽ(´▽`)/
 

 
季節ものの観覧車も、年々照明が派手になって来て、フランスっぽくない感じがしますねぇ┐(‘~`;)┌ 

 
 
と、各自様々なフランスを楽しんで今回の旅も終了ですヽ(´▽`)/
 
アッという間の一週間でしたが、生徒の皆は楽しんでもらえたでしょうか(*^。^*)?
とっても良い経験になって、今後の生活のプラスになったんじゃないかと思います。
「改めて日本がイイなぁ~」とか、「ぜひ将来フランスに行って見たい!」って声も聞こえてきましたよ~
 
日本に帰ったらまずナニしたい?って問いに、
「まず米が食べたい!!」「和食が食べたい!」って言う子、結構多かったですねぇ。
 
私はもう食べちゃいましたから満足ですヽ(*^^*)ノ(笑)
 
 
 
 
 
PS.帰りの飛行機内から見た天国のような景色

ヨーロッパ研修旅行(´▽`)/ ⑤
2013年12月11日




