【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
それではラブレ校のランチの続きを~
乾杯~ヽ(´▽`)/



本日のメニュー♪
一品目はエスカルゴ

そしてカエルのスープ

どちらも特別クセも無く、とても美味しいですよ~
そしてメインディッシュ

サービスを勉強している生徒が給仕してくれますよ~


そして甘~いデザートでフィニッシュ

フランスのデザートは、もの凄~く甘いんです(>_<)
フランス人はかなり甘くないとダメだそうです。
私にはキツイです
サービスの子達とも


食事の後はお決まりの集合写真を


これで実習も終了
「楽しかったねぇ~ イェ~イッ」


校内の紅葉が綺麗です。。。

最後に修了証を頂いて終了です

ホテルへ向かう帰り道に、リヨンが一望できる「フールヴィエールの丘」へ寄り道

って嘘です。。。
この日は霧の濃い1日

ホントはこんなんで、視界悪しです( ̄▽ ̄)ゞ


この丘の上にはノートルダム大聖堂もあるんですよ~

それから夜
OPで「ピエールオルシ」さん
のお店でディナーです
セカンドレストランの「カズノブ」

毎年伺っているこのお店。
今年はローランが来てくれました(*^▽^*)
オルシ氏に
「私は別の仕事でドイツに行ってるけど、今年も横調の生徒達が来るからお前が面倒見てくれ!」って頼まれたそう。

本人も「ル ピュイドール」って店のオーナーシェフなんですけど、頼まれると行かない訳にはいかないし先生も来るしってコトで(*’-‘*)
まずは隣にある星付きのレストラン「ピエールオルシ」の、地下のワインセラーにてアペリティフ。

なんて贅沢な時間でしょう~(´ー `)

星付きレストランのワインセラーでリヨン名物のサラミをツマミながら、シャンペンを頂く幸せなひととき




それではお店へ行きましょう~

ココのお店、いつも美味しい物を出してくれるんで、とても楽しみにしています。
リヨンの名物のソーセージをアレンジした物でメチャうまです。



親子じゃありませんよ!皆さん生徒ですよ~(*^▽^*)

オマール海老のラビオリのスープ

中々雰囲気の良い店なんですよねぇ


ミルクだけで育った仔牛のお肉

ちゃんと説明しないとあまりにお肉が白いので、みんな豚肉だと思ってだまって食べてます(笑)
ホント柔らかくって美味しいんですよ~これが(*´∇`*)
フランス2日目の夜。
時差ボケ絶好調!!

このあと寝た格好のまま、椅子から転げ落ちて店内の視線を独り占めしました(笑)
最後はマンゴーのデザート

これは甘すぎずに超美味です
記念写真は「ピエールオルシ」の前で

パート3に続く
ヨーロッパ研修旅行(´▽`)/ ②
2013年12月2日




