【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
本日は中国料理の実習をご覧頂きましょう~
今日のテーマは『溜菜(リュウツァイ・あんかけ料理)&蒸菜(ツェンツァイ・蒸し料理)』ですよ~
尾頭付きの、おめでたい鯛を使っての料理です

糖醋寿鯛花(花切り鯛の甘酢あん寿造り)

麒麟蒸鯛魚(鮮鯛の広東風飾り蒸し)

どうです?
綺麗ですよね~(´ー `)
本校の卒業作品展も意識した料理なんですねぇ
本年度も来年の2月の第1土曜日に行いますから、お時間のある方はぜひぜひご来校下さいねぇ~
過去の卒業作品展はコチラから
大迫力の料理作品を約250点も展示しますから、凄く見ごたえあるんです

人参の飾り切りも良く出来てますよねぇ~(´ー `)

劔持先生です

いつも分かりやす~く教えて下さいますよ~

頭もよ~く揚げておきます

そうすると、こんな感じに出来上がるんですねぇ

さぁ、みんなも始めましょう~ヽ(´▽`)/

上手く捌けてますか??


魚が大きいので女の子には大変かな??

捌いたら、あんかけの方の鯛は揚げて行きますよ~



餡(あん)も作ります

蒸し料理の鯛は蒸しましょう

おぉ~~っ、完成ですよ~~

出来具合を林先生に見て頂いて~


「タイちゃん美味しっ」

夜間部の皆さんもどーですかぁ??


今日もみなさん大満足の出来の様ですねぇ~~(*^▽^*)


鯛のこんな調理法も美味しいですよ~(´ー `)

テーマは「溜菜&蒸菜」
2013年10月24日




