【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
 
 
その「4」ですよ~
 
 
パリ2日目、本日はこの旅行の2本柱の1本
『ランジス中央卸売市場』へ行きますよ~
 
 
まずはお肉の部門から見て行きますねぇ
入る時は簡易白衣を着て、衛生にも気を付けます。

 
 
リヨンの『カサノバ』で食べた、「ミルクだけで育った」仔牛もぶら下がってますよ~

 
 

 
 
この肉の量は圧巻ですねぇ

 
 
ちょっと生々しいです。。。

 
 
 

 
 
今度はチーズ部門です。
独特の香りが辺りに漂っていますよ~(+o+)

 
 
 

 
 
 

 
 
こんなに大きなチーズがゴロゴロありますよ~

 
 
みんなも始めて見る光景に、興味津々
シャッター押しまくり~

 
 
そして野菜・果物部門へ

 
 

 
 

 
 

 
 
日本じゃ見た事無い野菜・果物がたっくさんあって、見応えありますよ~

 
 

 
 

 
これはアーティチョークと言って、キク科の大あざみのつぼみです。
フランスじゃメッチャポピュラーな物で、前菜で食すんです。

知らない人は、ドコを食べるのか首を傾げる食べ物です。
人によると、里芋とかくわいとかに似た味だって言いますが・・・
何回か食べてますが個人的には・・・・・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
実は三浦半島の方でも栽培されているとか。
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
とまぁ、色々な物を見て回れたので、みんな面白かったですねぇ~
この市場にも中々来る機会がないんで、非常に良い経験をしましたよ~
イイ物が見れました
 
 
 
 
では、この後は市内観光に行きますよ~
 
まずはエッフェル塔から~ 

寒そ~っ
 
今年は天気が悪い

 
 
残念ながら先っぽが見えません

 
 
あえて先っぽを入れずに写真を撮りましょう( ̄▽ ̄)ゞ

 
この日はメチャ寒でした 

でも初めてエッフェル塔を見たら、テンション上がりますよ~
 
 
 

 
 
そして凱旋門などを経由してお昼ご飯タイム 

 
 
今日のランチは

コレ、エスカルゴ(かたつむり)ですよ~
一回は食べておかなきゃねぇ~
 
 
エスカルゴは前菜です。
メインはコチラね

 
 

 
 

 
 

コラ!不味そうに見えるから、そんな顔はよしなさ~い(`~´)
 
 
 
 
 
 
 
 
で、今日の行程も終了
 
 
夜にはディナーのOPがあります。
今夜のディナーは「フランスの空」モンパルナスタワー最上階の
『ルシェル・ド・パリ』ですよ~
 
 
 
 
 
サラッとご紹介

 
 

 
 

 
 
ココのレストラン、最高の夜景が見える最高のロケーション
 

 
見て下さい、この夜景の素晴らしいコト 
 
 
 
 
 
 
 
でも・・・・・
 
実は天気悪くて

コレですぅ残念( ̄▽ ̄)
 
 

 
 

 
 

 
 

 
 
でも折角ですんで、極寒の屋上にも上がりましたよ~

キャ~寒い~
 
 
みんな、ツイテなかったねぇ
本当は360°見渡せる最高の夜景が見れるはずだったのに・・・・・
天気悪いのはボクのせいじゃないけどさっ(*´∇`*)ゴメンネ
 
 
 
 
 
ちなみに私の夕食は・・・

海鮮盛り合わせ、
その名も『ロワイヤル!』を頂きましたよ~
フランスではこの海鮮プレートの事を、フルイ・ド・メール(海のフルーツ)と言うんです。
色々な種類の魚介類、殻つき雲丹(ウニ)やトゥルトー(カニ)、ヒラガキなどの牡蠣(カキ)や貝、海老などがテンコ盛り!
これらをレモンや特製ビネガーで頂くんですよ~
白ワイン片手に、コリャア最高に美味ですわ
 
 

オニオングラタンスープにチキンの煮込みも食べました、ハイ。
 
 
 
 
 
さあ、明日は最終日
 
 
OP2つとご飯を紹介します
 
 
 
つづく
ヨーロッパ研修旅行 その4
2012年12月3日
















