【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
中国料理テーブルマナー《昼間部編》その1は、
横浜中華街の老舗、中華菜館『同發』ですよ~


まずは料理長のご挨拶&料理の説明から始まります

人事も担当されている楊さんからもご挨拶がありましたよ~

 
 
 
まずは前菜から~
 
《特製前菜の盛り合わせ》

分厚いクラゲもチャーシューもとっても美味しそう~~
 
 

 
 
楽しみ~

 
 
イェ~イッ

 
 
ピースッ

 
 
 
続いてはスープですよ~
《フカヒレスープ 鶏肉椎茸竹の子入り》

定番のこのスープはたまりませ~ん 
いくらでも飲めそうです
 
 
 
そしてぇ~
《大海老と金針菜の芽炒め》

プリップリの大海老がサッパリと頂けますねぇ~
 
 
人参もちゃんと飾り切りしてありましたよ~ 

 
 
 
 
美味しいわぁ~~(*^。^*)

 
 
 
《ペキンダック》

説明の必要なしですよね
パリパリの皮がたまりませ~ん
 
 
どうやら飾りの人参を観察しているようですねぇ

 
 
確かにどうなっているのか気になりますねぇ~

勉強熱心で感心です(^.^)
 
 
 
続いては・・・・・
《皮付豚バラ肉の南乳煮込み》

コリャまた美味しそうですねぇ
 
 
 

 
 
 
口に入れたらトロけて行きますよ~

 
 
 
 
《白身魚と春雨のにんにく蒸し》

 
 
 

白身魚にニンニクのイイ香りが食欲をそそりますよ~ 
 
 
《台湾А菜の特製ソース炒め》

みなさんこの「台湾A菜」って知ってました?
台湾じゃポピュラーな野菜なんですよ~
シャキシャキして美味しいんです
 
 
 

 
 
 

 
 
 
そして料理も終盤に差し掛かってきましたよ~
《海老とニラ入り焼きお餅》

通称「ニラ饅頭」の登場です
しっかし、ソコらのニラ饅頭とは全然違います。
皮は厚めでモッチモチ、中には大きめの具がゴロゴロ入っていますよ~
 
 
個人的に大好きです
同發の売店でも売っています¥
 
 
 
 
《海老入りライスペーパー揚げ》

 
 
 
そして〆には定番の・・・・・
《五目チャーハン》

中華街で食べる本物のチャーハン
特別に美味しく感じます
 
 
 

 
 
 

 
 
 
本当の〆はコチラですよ~
《完熟マンゴープリン》

 
 
 
 
全11品、美味しく楽しく完食いたしましたぁ~(^o^)丿
中国料理テーブルマナー《昼間部編》その1
2012年7月18日
















